年齢によって保険料が決まります
北建国保では、所得に関係なく、組合員の年齢によって保険料が決まります。
保険料については、こちらから確認できます。
病気やけがで入院した期間に手当金を支給します
組合員本人が入院したとき、傷病手当金の給付制度があります。
年間60日間を限度とし、事業主は日額6,000円、従業員は日額5,000円が支給されます。
制度については、こちらから確認できます。
インフルエンザの予防接種補助があります
被保険者1人につき、1年度に1回まで、2,500円が助成されます。
13歳未満の方は、1年度に2回まで助成可能です。
制度については、こちらから確認できます。
各種健診費用の補助があります
がん健診や人間ドックなどを受診した際に、負担金額に応じて助成を受けられます。
集団健診の制度もありますので、実施の有無や詳細については、加入している支部にお問い合わせください。
制度については、こちらから確認できます。
出産された組合員に手当金を支給します
組合員本人が出産したとき、出産前後60日間において、労務に服さなかった期間、1日4,000円の出産手当金が支給されます。
健康優良組合員制度があります
組合員と家族が健康管理に努め、医療機関の受診がないときに記念品を贈呈しています。
道内に26の支部があるため、お近くの支部窓口にて、気軽に相談していただけます。