加入資格
(1) 北海道に住所を有していること
(2) 土木建築業に従事していること
(3) 法人事業所などの健康保険適用事業所に従事する時は、適用除外の承認が必要です
※なお、加入にあたっては、全建総連北海道建設労働組合連合会加盟組合の組合員になっていただきます。
健保適用除外事業所
法令により、法人事業所(代表者、役員、従業員)及び従業員が5人以上の個人事業所(従業員)は、健康保険と厚生年金に加入することが義務づけられています。
なお、国保組合の被保険者が新たに法人事業所を設立したり、個人事業所の常用従業員が5人以上になった場合は、年金事務所で健康保険の「適用除外」を承認された場合は、引き続き、北建国保に加入することができます。
加入・喪失・変更等があるときは、14日以内に届出をしてください。
加入手続き
こんなとき | 手続きに必要な書類 | |
---|---|---|
加 入 の と き |
北建国保に加入するとき | 取得届、住民票、扶養に関する申立書、加入時の資格および職種等に関する申告書、建設業であることを証明する書類など、以前加入していた健康保険の脱退証明書(写) |
新たに家族が加入するとき | 取得届、住民票、扶養に関する申立書、健康保険の脱退証明書(写) | |
子どもが生まれたとき | 取得届、住民票 |
- (1) 資格取得届、扶養に関する申立書、加入時の資格及び職種等に関する申告書、雇用証明書の様式については、支部窓口にあります。
- (2) 住民票は世帯全員の住民票で世帯主・続柄・筆頭者が記載されているもので3ヵ月以内のものです。
- (3) 建設業であることを証明する書類とは、確定申告書・雇用証明書・営業証明書・現在事項全部証明書・開業届などです。
- ※必要書類と、印鑑をお持ちの上、支部窓口へお申し込みください。なお、加入されるご家族の年齢、続柄によっては、ほかに証明書類が必要になることがありますので、あらかじめ、支部窓口でご確認ください。
国保の届出・申請には、マイナンバーの記載が必要となります
国保の届出や申請の際にはマイナンバー(個人番号)の記載が必要なため、各種手続きに必要なものに加え、本人確認のため個人番号カードまたは通知カード※をお持ちください。- ※通知カードの場合は、運転免許証やパスポートなど身元確認書類が必要となります。
加入のメリット
医療保険料は定額制です!
被保険者が負担する医療保険料は、市町村国保の医療保険料が応能性+応益性(所得に応じて+かかった医療費に応じて)で定められるのに対し、北建国保は就労形態によった定額制です。また介護保険料についても、市町村国保の所得や資産などの応分定額ではなく、組合員月々2,900円、家族は一人月々2,900円(5人まで)となっています。